
2019年をふりかえる前に、2018年のふりかえりを読み直してみました。
ネットラジオしたいって書いてるやん!叶ってるやーん。
あとは、
2019年はもう、手を動かす系の仕事を手放していこう!というのが目標です。(春くらいには、できていそうな気がする〜)
って書いてますが、全然バリバリ自分で手を動かしているものが多々あります。
一旦全部手放したんですけど、あんまりその状況に自分がしっくりこなくて、戻しました。笑 全部じゃないけれど自分でもやっている。
作るの楽しくてやめられないのだな〜。もうちょっと納得いくまでやってから、もう必要なければ自然と手放されていくと思うので、流れに任せようと思います。
はい、2018年末に書いたこととの答え合わせがここまでで、ここからは2019年の振り返りと2020年について。
2019年を漢字にすると、
学
です。
2月から新しく学びを始めて、これがすごく楽しくて、面白くて、始めてよかったなぁと思っています。
そのおかげで、自分の考え方が大きく変化しました。
ラジオでも話しましたが、ラジオで話をしていたタイミングでの、2019年いちばんの気づきは、
仕事は愛情である。
ということ。
言葉で聞いたらすごく簡単なのだけど、本当に腹の底から腑に落ちて納得するって、結構むつかしくて。
- 尽くせばいいんだよね
- 与えればいいんだよね
- 代償の先払いでしょ
っていう言葉が先行してしまうから、わかったつもりになってしまうのが恐ろしいところ。
全然仕事を愛情でできてなかったやん。
ということに気づいて、今まで積み上げてきた価値観を全部無かったことにして、考え直したら、仕事を愛情でできる入り口をみつけました。
2020年はそれを形にしていきたいのですね。
仕事内容は変わるかもしれないし、今まで通りかもしれませんが、私のスタンスは全然違うものになるはずです。
ふふ。どうなるでしょうか。楽しみ。
あと、やりたいことがいっぱい増えました。
- ボサノバのライブ
- サルサバンド
- 絵本描く
2020年、どれかできるかな〜。
ラジオでも2019年の振り返りしています。こちらもぜひ^^